新入荷再入荷

大正末〜昭和初期 愛知時計製 頭丸尾長掛時計オーバーホール済稼働品

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 18,800円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :99963691 発売日 2024/05/24 定価 18,800円 型番 99963691
カテゴリ

大正末〜昭和初期 愛知時計製 頭丸尾長掛時計オーバーホール済稼働品

大正末〜昭和初期 愛知時計製 頭丸尾長掛時計オーバーホール済稼働品です。大正末〜昭和10年までに名古屋の愛知時計で製造された、頭丸尾長掛時計です。明治期は、八角時計が全盛で、大正期に寄木加工の美しい木目を生かした頭丸尾長掛時計が人気になりますが、宮型掛時計に押されその主流を奪われ、姿を消しました。愛知時計は、中京地域を代表する時計メーカーで、明治26年に創業し数多くの時計を製造していましたが、現在は、時計の製造はなく、水道やガスメーターなどを製造しており、司会者のみのもんたさんの持ち株会社としても有名です。愛知県時計製造同業組合のシールが裏に貼ってあった跡があります。大きさから大正末から昭和10年までの製造と分かります。文字盤、ガラス共に当時のオリジナルのものですが、経年の汚れや傷があります。ガラスは気泡入りのゆらゆらガラスです。振り子窓もアイチ(AICHI)の社名入りの珍しいタイプです。振り子が古いタイプのモデルですので、大正時代のものと思われますが、時代の割に箱の状態は良いと思います。分解清掃・注油 オーバーホール済み 調整完了の稼働品です。8日巻き日差2分以内巻き始めに少し進み、安定し、その後遅れ始めます。誤差は少し大きめですが、3日毎に巻く位が良いと思います。この当時の時計のゼンマイ時計の癖ですので、ご理解ください。ボン打ちは、古い時代の時計なので、大きめの音で、ジャーンに近い音です。擦り傷や打ち傷、汚れなど時代相応の劣化が見られます。箱は、チークオイルでメンテナンスしています。稼働する骨董品とお考え下さい。振り子と巻鍵が付属します。大きさは、縦55cm 横30cm。厚さ12cm作動保証は、1年。着払いで無償で修理いたします。また、その後3年間は、送料を御負担頂ければ無料で修理いたします。その場合消耗部品代を請求させて頂く場合もあります。サポートをいたしますので、安心してお使い下さい。愛知県製の尾長掛時計は、底部が八角で、歴史を感じる人気のシンプルなデザインです。店舗や洋室にも合います。この機会にぜひ。 2ヶ月前 商品情報 カテゴリ インテリア/住まい/日用品 › インテリア小物 › 掛時計/柱時計 サイズ なし 商品の状態 傷や汚れあり 配送料の負担 送料込 配送方法 かんたんラクマパック(日本郵便) 発送日の目安 支払い後、1~2日で発送 発送元の地域 大分県

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です