新入荷再入荷

広瀬栄一コレクション拓本6-197●昭和41年 大国寺 蟇股舟肘木拓本 重要文化財 3枚 兵庫県丹波篠山市 保護新聞紙付 240521

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 16,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :81008362 発売日 2023/10/23 定価 16,000円 型番 81008362
カテゴリ

広瀬栄一コレクション拓本6-197●昭和41年 大国寺 蟇股舟肘木拓本 重要文化財 3枚 兵庫県丹波篠山市 保護新聞紙付 240521

大国寺(だいこくじ、大國寺)は 兵庫県丹波篠山市にある天台宗の寺院である。重要文化財指定の本堂や仏像を有し、「丹波の正倉院」と呼ばれる[1]。伝承によれば、大化年間(645年 - 650年)に、法道仙人(空鉢仙人とも呼ばれる)が国家安泰を祈願し、自ら作った薬師如来を安置し、開創したという。法道はインドから飛来したという伝説上の人物で、播磨・丹波地方には法道開基伝承をもつ寺院が多数存在する。天暦の頃(947年 - 956年)に、兵火で焼失したが、正和年間(1312年 - 1317年)に、花園天皇の帰依により再興。安泰山大国寺の称号を賜るという。豊臣秀吉や、代々の篠山城主の崇敬を受けた。入母屋造、銅板葺き。桁行5間、梁間4間(「間」は長さの単位ではなく柱間の数を意味する建築用語)。室町時代中期の建立と推定される。この堂は内部構造や建築様式に特色がある。堂内は桁行1間、梁間2間を身舎(もや)とし、計6本の身舎柱が立つが、これらの柱は側柱(かわばしら、堂の外周部の柱)の柱筋とずれた位置に立っており、内外の柱筋が一致していない。身舎の桁行1間は側柱の桁行3間分の長さがある。身舎の最前列の2本の柱の間には大虹梁(だいこうりょう)を渡し、柱に差し込んだ挿肘木(さしひじき)でこれを支える。その奥の柱間には格子戸と菱欄間からなる結界を設け、仏壇はそのさらに奥、背面の廂(ひさし)部分に設ける。天井は身舎部分を棹縁(さおぶち)天井、その周囲を垂木を見せた化粧屋根裏とする。正面では前述の大虹梁を身舎桁とし、これに垂木を乗せ掛けている。身舎全体が背面寄りにずれて造られているため、背面では隅木が柱上に乗らず、身舎桁の途中で支えている。以上のような平面構成や構造は他に類例の少ないものである。様式的には、外部は和様が基調で、軒を一軒疎垂木(ひとのきまばらたるき)とし、組物は堂の四隅にのみ舟肘木を用いる簡素なつくりとする。正面の中央3間は現状では桟唐戸(さんからど)とするが、もとは和様の板戸であったと推定される。一方、内部は身舎柱に粽(ちまき)をつくる点、結界の上部を出三斗(でみつと)の詰組とする点などには禅宗様、挿肘木を用いる点には大仏様の要素がみられる。出典:ウィキペディア蟇股・蛙股(かえるまた)- カエルが両脚を広げたような形状をしているもの。 奈良時代以降に用いられる。 厚板で出来ている板蟇股と中央を空洞とした本蟇股があり、本蟇股には時に絢爛な彫刻が施され、それ自体が鑑賞の対象となることもある組物(くみもの、繁体字: 斗拱)、または組み物とは、中国由来の伝統的な木造建築において屋根を支えるために柱頭に設ける部材の一群である[1]。前後または左右に腕のように渡した横木で上からの荷重を支える肘木(ひじき・とも)と、桁や肘木を受ける方形の斗 (ます・枡形(ますがた)とも)とで構成され、斗組(ますぐみ/とぐみ)とも、斗とから成る事から斗(ときょう、zh:斗/en)ともいう。 また、三手先などでは尾垂木(おだるき)も用いられることがある。出典:ウィキペディア広瀬栄一氏は、石岡市高浜にある酒造会社の元社長で考古学文学に造詣が深く文人との交流も数多くあります。台東区根岸にある子規庵の戦後の再建をした寒川鼠骨との交流や再建を経済的に援助した人です。
拓本は広瀬氏が収集したものしかないと思われ大変貴重な史料です。拓本が取れるという広瀬氏の人脈に驚嘆します。拓本もまた文化財だと思います。保護新聞紙は、昭和41年6月11日付 いはらき です。
多くの方にご覧になって戴き貴重な資料がご研究のお役に立てれば大変嬉しいです。
写真にあるスケールは全長17㎝です。画像2のサイズは139.2×34.7㎝です。状態は経年によるシミヤケや破れがあります。発送は追跡可能なクリックポストかゆうパック80サイズを予定しています。東北関東東海信越北陸地区の場合1200円です。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です