新入荷再入荷

■龍香堂■復刻木版 歌川国芳浮世絵『としよりのよふな若い人だ』額装済

flash sale icon タイムセール
終了まで
00
00
00
999円以上お買上げで送料無料(
999円以上お買上げで代引き手数料無料
通販と店舗では販売価格や税表示が異なる場合がございます。また店頭ではすでに品切れの場合もございます。予めご了承ください。
新品 10,000円 (税込)
数量

商品詳細情報

管理番号 新品 :31881480 発売日 2024/05/11 定価 10,000円 型番 31881480
カテゴリ

■龍香堂■復刻木版 歌川国芳浮世絵『としよりのよふな若い人だ』額装済

●○■龍香堂■ 復刻木版 歌川国芳浮世絵『としよりのよふな若い人だ』額装済○●●商品説明●額サイズ:425×525×厚21mm 画サイズ:250×370mm 重さ:約1100g 技法(種別):木版画 紙質:和紙

世界的浮世絵師、歌川国芳。その作の浮世絵版画『としよりのよふな若い人だ』です。龍香堂と親交の有る版画研究室から買い取りました。国芳の得意とするユニークな「寄せ絵」のひとつを、手摺木版で忠実に復刻した作品です。

◎こちらは額に入れた状態なので、すぐに飾ることが出来ます。

●歌川国芳:1797年(寛政9年)江戸日本橋本銀町生まれ。風景版画で国際的に有名な歌川広重とは同年の生まれであり同時代に活動した。幼少期から絵を学び、初代歌川豊国に15歳で入門、奇想の絵師と評され、特に武者絵を得意とし腕を磨いた。やがて質素倹約を旨とする天保の改革により役者や遊女の1枚刷り錦絵は出版になってしまうが、国芳は様々な便法で禁令を潜り抜け、ヒネりの効いた幕府風刺の浮世絵で精一杯の皮肉をぶつけた。そのため国芳は江戸の人々の喝采を浴び、その人気は最高潮に達した。西洋画の影響も少なくなく、透視画法を用いた作品もある。無類の猫好きであった。

【作品解説】『としよりのよふな若い人だ』
一見、1人の人物の顔に見えたものが、見方を変えると複数の人物像に見えるといったもの。江戸時代のトリックアートとも言えるこの様な「寄せ絵」は、国芳の作品群の中でも彼の得意とするカテゴリーのひとつである。顔や髪の毛、手なども人の体で巧妙に構成され、一体何人の人間が一人の人間を表現しているのか、数えてみるのもなかなか楽しい。
●注意事項●☆落札後、必ずヤフーからの落札メ-ル「出品者からのメッセージ」をご覧下さい。最初の連絡はこちらに代えさせて頂きます,折返しお届け先をご返信頂くようお願い致します。
お取引がスムーズ出来る様に、入札する前に当方の「自己紹介」も必ず読んで下さい。▲

この他にも出品しておりますので宜しければご覧ください。

商品情報の訂正

このページに記載された商品情報に記載漏れや誤りなどお気づきの点がある場合は、下記訂正依頼フォームよりお願い致します。

訂正依頼フォーム

商品レビュー

レビューの投稿にはサインインが必要です