お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4331円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日15:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 2 点 17,500円
(194 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月05日〜指定可 お届け日: (明日15:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
12,000円
19,100円
22,999円
14,430円
9,000円
【新品】 1脚 昇降式カウンターチェア ロータイプ WY-585S ローズピンク 家具 椅子 ベルベット ベロア
8,610円
T.M.Revolution T.M.R. LIVE REVOLUTION '00~'01 progress Tシャツ サイズM 西川貴教 ヴィンテージ 希少 WHITE BREATH
10,000円
4℃ 一粒ダイヤ Pt850 プラチナ ネックレス
30,500円
ゴムの木 観葉植物
IODATA ゲーミングモニター
8,500円
ハーレーダビッドソン WILD1 スプリンガー用ビーチバーハンドル
14,000円
フロートなしスイッチ
23,000円
ドウシシャ ルミナス ノワール テレビ台 壁面収納 4段 幅80 奥行40 ウッ
20,270円
【新品】JOHN SMEDLEY クルーネックニット XL ジョンスメドレー HATFIELD コットン NAVY
18,000円
レクサスRX2015〜2022純正サンシェード
10,500円
17,500円
カートに入れる
★皆吉志郎 コンテ「バルビゾンの村」★
商品詳細
■作家・作品詳細
皆吉志郎 (MINAYOSHI Shirou)
1929年~2014年
洋画家。
一水会運営委員、日展審査員。
安井曽太郎に師事。
略歴
1929年 大阪府生まれ。
1945年 東京美術学校安井教室(現芸大)入学
1950年 東京美術学校卒業
ベルギー政府留学生、
サロンドプランタン展、ブルーリボン賞受賞
1955年 大阪 梅田画廊にて個展
安井曽太郎門下生の会、連袖会に入会
この時より日展に出品
1957年 一水会賞受賞、この時よりフランスに留学
グランドショミエール研究所にてギヨエツ(獨)に師事。
1958年 サロンドゥトンヌ展に入選
1959年 サロンドゥトンヌ展に入選
ル・サロン展に入選
1960年 東京文芸春秋画廊にて滞佛展
1963年 一水会優賞受賞
1964年 松岡画廊にて個展
1974年 東京池袋三越美術画廊にて個展
仙台三越画廊にて個展 以後数回個展
1988年 日展特選
1995年 一水会常任委員、日展特選
1996年 一水会運営委員、日展会員、文部大臣賞
2002年 湯河原ゆかりの美術館にて油絵展
2003年 ギャラリー鶉にてスケッチ・油絵展
主な収蔵先
福井県立美術館、など
美術年鑑2010年掲載 評価17万円/号
★作品タイトル「バルビゾンの村」
フランス、バルビゾン (Barbizon)
フランスのイル=ド=フランス地域圏セーヌ=エ=マルヌ県の村。
フォンテヌブローの森に隣接している。
19世紀にはジャン=フランソワ・ミレーに代表される風景画家たちが
集まり、バルビゾン派と称された。このため、小さな村ではあるが、
世界中から観光客が訪れており、村は「画家たちの村バルビゾン
(Barbizon Village de Peintres)」と名乗っている。
☆本作品は真作を保証致します。
万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
存命作家の場合は作家本人より、
物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
■サイズ・コンディション、その他
サイズ
作品 35cm×27cm
額縁 52cm×43cm
コンディション
作品は各所薄シミ有ります。
額縁は小傷スレ有ります。
その他
作品面に作家直筆サイン、タイトル有り
額縁裏側に共シール有り
見出し掲載欄の「商品の状態」は、作品の評価としますので、 額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
基本的に額縁は無価値とお考え願います。
尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。
☆☆真作と模写の表記☆☆
【真作】
真作保証できる作品を真作と表記致します。
作者自身、又は著作権者等で作成した
リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
模写と表記致します。
上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
(複製画、オフセット、ポスターなど)
尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
存命作家の場合は作家本人より、
物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆
全ての出品作品に於いてご相談致します。
お気軽にお尋ね下さい。
!かんたん決済(クレカ・ネットバンク)がご利用いただけます