【送料無料】希少盤60年代米国サイケロック2CD[バーニンガム・サンディ]国内盤+[ザ・グロウイング・コンサーン]《紙ジャケ・リマスター盤》 ストア

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

【送料無料】希少盤 60年代米国サイケロック,[バーニンガム・サンディ]国内盤+[ザ・グロウイング・コンサーン] 【送料無料】で60年代米国サイケデリック・ロックの貴重&希少盤を出品致します。レンタル落ちではありません。両盤共2回の試聴です。  ①[メッセージ・フロム・バーニンガム・サン/BIRMINGHAM SUNDAY] 全10曲 1968年作品 PMCD003 2010年CD発売 国内盤     *詳しい曲名は、画像6をご覧下さい。 ②[ザ・グロウイング・コンサーン/THE GROWING CONCERN] 全10曲 1968年作品 PCD-25074  2008年CD発売 国内盤     *詳しい曲名は、画像7をご覧下さい。  ①は、『女性ヴォーカルを含むネヴァダの6人組。ストロベリー・アラーム・クロックのプロデュ―サー、ビル・ホウムズが手がけたアルバムで、完成度の高いサイケ・ポップを聞かせる。』                                レコード・コレクターズ2002年7月号サイケデリックの狂乱巻頭カラー特別企画より G/ワード・ジョンズ,Vo.G/ジョー・レイシュー,B/ジョン・クヴァム,Dr/フィル・ガフスタン,Vo/デビ―・パークス,Mellotron/ジーン・ヘイムの6名で1965年にネヴァタ州で結成。本作は彼らの残した唯一のアルバム。 『-略- BIRMINGHAM SUNDAY はそんなALL-AMERICAN RECORDSにおいて、1967年末に制作され1968年初頭にわずか100枚ほどがテスト・プレスされた。現存が確認されているのが10枚前後だというから骨董品的価値からして$1500オーバーのモンスター・アルバムとサイケファンからは認知されている。しかし彼らの人気の最大の要因はなんといってもUSサイケ界において先駆的に「メロトロン」が使用されているという点だろう。-略-』                                                   付属中綴じ 池部幸太氏ライナノーツより抜粋 『バーミンガム・サンデーはネバダ州出身のバンドで、ウォード・ジョンズ、デビー・パークス、ジョン・クヴァム、ジーン・ハイム、ジョー・ラチュー、フィル・グスタフソンで構成されていた。バンドとそのメンバーについてはあまり知られていないが、[バーミンガム・サンデーからのメッセージ]は、もともと1968年にオール・アメリカン・レコード・レーベルからテスト・プレスとしてリリースされた。バンドは様々なスタイルを演奏しますが、このアルバムの音楽は主にフォーク・ベースのサイケデリックなポップ・サウンドで、ボーカル・ハーモニーが強いです。歌手は、ギター、管楽器、渦巻くオルガン、シンセサイザーを含む音の背景の壁を持つ男性と女性のボーカル・リードを交互に行います。アルバム全体はわずか27分以上でしかクロックインしませんが、60年代後半のサイケデリアの楽しい作品です。CD自体は全体的な音質は良いですが、おそらくマスターテープの品質のために、いくつかの曲でいくつかの音がフェードしているようです。いくつかの小さな欠点にもかかわらず、このようなまれなアルバムが最終的に正当なリリースを受けるのを見るのはうれしいことです。〜キースペッティパス』TOWER RECORDS 海外情報直訳より ②は、 Vo/メアリ―・ガーストキー,Vo/ボニー・マクドナルド,Vo.G/ビート・ゲリーノ,G/ラルフ・トムス,B/ジョン・へドリー,Dr/ラルフ・ウイリアムス,Vo.Key/ダン・バサグリアの7名で結成。本作は彼らの残した唯一のアルバム。 『ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニーやアンボイ・デュークスらも所属したメインストリームからのデビューの、男5人&女二人のミステリアスなバンドの唯一のアルバム(68年)が、‘サイケデリック・ジャーニー’シリーズの1枚として、世界初紙ジャケCD化された。時代を反映したサイケ風味は、初期のジェファソン・エアプレインに通じるものがあり、その牧歌的な世界観がサウンドにも表れている。ガレージ・バンドとしての実力のほどは、そのカヴァ・センスにもうかがえる。例えは、ヤードバーズの⑥では、ジェフ・ベックをコピーしたギター・ソロが熱く、ジェファソンらも取り上げたフレッド・ニールの⑧(邦題「人生の裏側」)と共に、ここでのハイライトとなっている。ホリーズの①、モジョ・メンで全米36位を記録した、バッファロー・スプリングスフィールドの⑩あたりも注目。運が良ければ、1曲ぐらいはヒットが出たはずだ。一発屋中心のガレージ系コンビが無性に聴きたくなる。』                                      レコード・コレクターズ2008年12月号 三宅はるお氏ライナーノーツより 『メインストリームからデビューした、フォーク・ロック・グループ唯一の作品。二人の女性ボーカルを擁した珍しい編成で、男性のリード。ヴォーカルに讃美歌のような美しいコーラスを添えている。ギターやキーボードのアレンジも、随所にセンスの良さを窺わせ小気味よい。トータルな印象は、たとえるなら「クラシカルなジェファーソン・エアプレイン」といったところだろうか。ソフト・ロック・ファンも抵抗なく聴ける一枚だと思う。フレッド・ニール、スティーブン・スティルスのカヴァーも収録。オリジナル曲がやや決定力に欠けるのが惜しまれる。』             レコード・コレクターズ2002年7月号サイケデリックの狂乱 関口武也氏ライナーノーツより うわさの通り両盤共間違いなく隠れた《名盤》です。バーニンガム・サンディは楽曲・男女コーラスワークともしっとりとしたアップテンポの曲が並び特に女性ヴォーカルがリードを取る8曲目はダニエル・ビダルのような声の東洋メロディーにホリーズのバス・ストップ似の間奏が素晴らしい出来です。これが1967年の録音とは。ザ・グロウイング・コンサーンは音作りが丁寧で日本の赤い鳥のような優しい女性コーラスが神秘的に絡んで来ます。ギターソロも良いです!  在庫整理で出品致しますが、申し訳ありませんがバラ売りは致しません。2枚セットでの購入をお願い致します。大切にしまってありましたが、盤面は奇麗ですが、保管期間は長かったので、神経質な方はご遠慮下さい。ノークレームノーリターンでお願い致します。迅速な発送を心がけます。
他にも音楽CD・DVDを中心に色々と出品しています↓https://auctions./seller/prine38
-----------------------------------------------------------------------------------------------------------[Free Shipping] Rare Edition 60"s US Psychedelic Rock, [Burningham Sandy] Domestic Edition + [The Growing Concern]  [Free shipping] will exhibit a rare and rare record of 60"s US psychedelic rock. It is not a rental omission. Both boards are auditions twice.  ①[Message from Burningham Sun/BIRMINGHAM SUNDAY] All 10 songs 1968 PMCD003 2010 CD release Domestic edition       *Please see image 6 for detailed song titles. ②[The Growing Concern/THE GROWING CONCERN] All 10 songs 1968 PCD-25074 2008 CD release Domestic version       *Please see image 7 for detailed song titles.  ① is"A Nevada sextet including a female vocalist. An album produced by Bill Holmes, the producer of Strawberry Alarm Clock, offering highly accomplished psychedelic pop. 』                                 From Record Collectors July 2002 issue Psychedelic Frenzy Color Special Project G/Ward Johns, Vo.G/Joe Rayshu, B/John Kvam, Dr/Phil Gafstan, Vo/Debbie Parks, Mellotron/Jean Heim Formed in Nevata in 1965. This is their only remaining album. “-Omitted- BIRMINGHAM SUNDAY was produced at the end of 1967 in such ALL-AMERICAN RECORDS, and only about 100 copies were test-pressed in early 1968. It is said that around 10 albums are confirmed to exist, so it is recognized by psych fans as a monster album with an antique value of over $1,500. However, the biggest reason for their popularity is that they are pioneering the use of "Mellotron" in the US psychedelic world. -Omitted-』                                                    Attached saddle stitch Excerpt from Kota Ikebe"s Liner Notes "Birmingham Sunday was a band from Nevada consisting of Ward Johns, Debbie Parks, John Kvam, Jean Haim, Joe Lachu and Phil Gustafson. Not much is known about the band and its members, but [Message from Birmingham Sunday] was originally released as a test press in 1968 on the All-American Record label. Although the band performs a variety of styles, the music on this album is predominantly folk-based, psychedelic pop sound with strong vocal harmonies. The singer alternates male and female vocal leads with a background wall of sounds containing guitars, wind instruments, swirling organs, and synthesizers. The entire album clocks in at just over 27 minutes, but it"s a delightful piece of late-"60s psychedelia. The CD itself has good overall sound quality, but some sounds seem to fade in some songs, probably due to the quality of the master tapes. Despite some minor flaws, it"s nice to see such a rare album finally getting its due release. ~ Keith Spettipass ”From direct translation of TOWER RECORDS overseas information ② is Vo/Mary Gurstkey, Vo/Bonnie McDonald, Vo.G/Beat Guerrino, G/Ralph Toms, B/John Hedley, Dr/Ralph Williams, Vo.Key/Dan Basaglia Formed in. This is their only remaining album. ``The only album (1968) of the mysterious band of 5 men and 2 women, which debuted from the mainstream that also belonged to Big Brother & The Holding Company and Amboy Dukes, is "Psychedelic Journey. As one of the "series, it was made into the world"s first paper jacket CD. The psychedelic flavor that reflects the era has something in common with the early Jefferson Airplane, and its pastoral world view is also reflected in the sound. The extent of their ability as a garage band can be seen in their kava sense. For example, in ⑥ of The Yardbirds, the guitar solo that copied Jeff Beck is hot, and it is a highlight here along with ⑧ of Fred Neil (Japanese title "The Other Side of Life"), which Jefferson and others also picked up. . Also pay attention to 10 by Buffalo Springsfield, who recorded 36th in the US with the Hollies" 1 and Mojo Men. If you"re lucky, you should have at least one hit. I really want to listen to the one-hit wonder garage duo. 』                                       Record Collectors December 2008 issue, from Haruo Miyake"s liner notes "The only work of a folk rock group that debuted from the mainstream. A rare formation with two female vocalists and a male lead. A beautiful chorus like a hymn is attached to the vocal. The arrangement of the guitar and keyboard is also refreshing, showing good taste everywhere. The overall impression is something like a "classical Jefferson Airplane". I think it"s a piece that soft rock fans can listen to without hesitation. Includes Fred Neil and Stephen Stills covers. It"s a shame that the original song is a little lacking in decisiveness. 』              Record Collectors July 2002 Psychedelic Frenzy From Takeya Sekiguchi"s liner notes As rumored, both boards are definitely hidden "masterpieces". Burningham Sandy"s songs and men"s and women"s chorus work are lined with moist and up-tempo songs Especially the female vocal leads The 8th song has an oriental melody with a voice like Daniel Vidal and an interlude like the Hollies" bus stop is wonderful It"s done. This is a 1967 recording. The Growing Concern has a carefully crafted sound, and a gentle female chorus like a Japanese red bird is mysteriously involved. Good guitar solo too!  I"m sorry, but I won"t sell them separately. Please purchase a set of 2. Although it was carefully stored, the board surface is beautiful, but the storage period was long, so please refrain from nervous people. I need your help by a no claim no return. I will try to ship quickly.  

残り 2 13,000円

(587 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月04日〜指定可 (明日15:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,430 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから