『インド代数学研究』( 「ビージャガニタ」+「ビージャパッラヴァ」全訳と注) 林隆夫/著 恒星社厚生閣 限定500冊 定価:26400円(税込) ストア

  • 商品説明・詳細

  • 送料・お届け

商品情報

即購入可。



*商品について
インドを代表する数学・天文学者の一人バースカラの代数書「ビージャガニタ」とそれに対するクリシュナの注釈書「ビージャパッラヴァ」の本邦初の全訳、ならびに原著者と著作に関する詳細な解説。時代を先駆けた多元不定方程式の解法やインド数学独自の文字式の使用など、インド数学の独創性とその魅力を余すところなく伝える。
サンスクリットの原典を丁寧に翻訳し、解説した労作。本書は、第一回日本数学会出版賞を受賞した『インド数学研究-数列・円周率・三角法-』(楠葉隆徳・林隆夫・矢野道雄著)の姉妹編。限定500冊出版。

商品名:『インド代数学研究』( 「ビージャガニタ」+「ビージャパッラヴァ」全訳と注)
出版社:恒星社厚生閣
発行年月日:2016年10月20日
版・刷:初版第1刷
定価:26400円(税込)

【著者略歴】
・林隆夫(はやし たかお)
1949年新潟県生まれ、74年東北大学理学部卒、76年東北大学大学院文学研究科修士課程修了、77年から京都大学大学院文学研究科に在籍、79年ブラウン大学大学院に留学、82‐83年アラーハーバード大学メータ数理物理学研究所研修員、85年ブラウン大学大学院数学史科Ph.D.1986年同志社大学工学部講師、89年同助教授、93年理工学研究所に移籍、95年同教授、2015年3月同志社大学退職、同年4月同志社大学名誉教授。専門は数学史、科学史、インド学。
著作:『インドの数学-ゼロの発明』(中公新書)、『インド数学研究』(恒星社厚生閣)、『インド天文学・数学集』(朝日出版社)など


*状態について
角に僅かな擦れ傷がありますが、大きな傷や汚れ、書き込みはありません。


*商品の「同梱に伴う値下げ」について
入札前に限り、商品の同梱に伴う配送料分の値下げが可能です。商品ページを一つにまとめて新しい商品として再出品する、という形で同梱を行うので、ご希望の方は、必ず入札前に質問欄よりお知らせ下さい。
(注:配送料分を値下げしなくてもいいから同梱したい、という方は、特に何もせずに単品で購入して頂ければ、ヤフオクが同梱依頼の画面を出してくれると思います。)


*配送について
入札前に限り、ご希望のより高価な配送方法にも変更可能です。本来の送料¥520(こちら側が負担)(→②.)を超過した分だけ、商品を値上げさせていただく形で、購入者様にご負担していただくことになります。その場合、必ず入札前に質問欄よりお知らせ下さい。





備考
①.同梱することで、元々の配送料より高くなるような組み合わせの商品の場合、同梱を承諾せず、そのままの状態での購入をお願いする可能性があります。ただし、購入者様に本来の送料の超過分をご負担頂けるのであれば、入札前に限り、本来の送料よりも値段が高い配送方法での同梱も可能です。
②.こちらの商品は特にご指定がない場合、「お手軽配送(ヤマト運輸)宅急便コンパクト(EAZY)」(¥520)で配送する予定です。

残り 8 12,000円

(432 ポイント還元!)

翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く

お届け日: 02月10日〜指定可 (明日15:00のご注文まで)

  • ラッピング
    ラッピング
希望しない
希望する ( +600円 )
希望しない
数量
同時に5点までのご購入が可能です。
お気に入りに保存

対応決済方法

クレジットカード
クレジットカード決済
コンビニ前払い決済
コンビニ決済
代金引換
商品到着と引き換えにお支払いいただけます。 (送料を含む合計金額が¥286,430 まで対応可能)
ペイジー前払い決済(ATM/ネットバンキング)
以下の金融機関のATM/ネットバンクからお支払い頂けます
みずほ銀行 、 三菱UFJ銀行 、 三井住友銀行
りそな銀行 、ゆうちょ銀行、各地方銀行
Amazon Pay(Amazonアカウントでお支払い)

大量注文に関して

30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください

お問い合わせはこちらから