お気に入り登録した商品は、こちらのプルダウンから確認することができます
同一ショップで4331円以上購入時、送料無料
※同時に(一度に)購入した場合のみ適用となります
【 明日15:00 】 までのご注文で翌日お届けに対応。 定休日のご注文は翌営業日の発送となります。(定休日:日曜日, 土曜日, 祝日)
【重要】 交通事情や悪天候などの不可抗力が生じた場合は、商品到着の日時が変更となる場合が御座います。 また年末年始やクリスマスなどの繁忙期は輸送量の増加により【翌日お届け】対応が困難となる場合が御座います。 ※ご希望のご選択がない場合は、値札は外さず発送となります。
レビューはありません。
残り 1 点 8,500円
(588 ポイント還元!)
翌日お届け可(営業日のみ) ※一部地域を除く
お届け日: 02月05日〜指定可 お届け日: (明日15:00のご注文まで)
ページ上部の「お気に入り商品一覧」からご確認頂けます。
30個以上かつ10万円以上のご購入はこちらからお問い合わせください
11,400円
14,200円
10,900円
8,864円
15,995円
17,000円
マイクロソフト 初代 Surface Go RAM:8GB SSD:128GB
17,050円
ミッフィーマスキングテープまとめ売り
9,553円
1/144バンダイ30MM地球軍&バイロン軍6体+オプションパーツセット未組み立てアルト陸戦型、エアファイター、タンク、小型支援機、突撃機
8,000円
ノンオイルヒーター
12,000円
maison kitsune ボア コート ライナー アウター メンズ ネイビー
22,800円
X930 9月 サファイア ネックレス k18 18金 シルバー925
14,800円
セミアンティーク 菊花模様 型染め ベージュ系 着物 044w p
9,700円
ラズルダズル CS-315W 50度 ダイヤモンドスピーダー 8S RAZZLE DAZZLE 品 S
13,000円
4/23までお値下げ サイベックス リベル ベビーカー
19,900円
Yohji Yamamoto POUR HOMME ハイネックセーター チェック
15,700円
8,500円
カートに入れる
★藤飯治平 オリジナルリトグラフ「塔のある街 サンジミニアーノ イタリア」★
商品詳細
■作家・作品詳細
藤飯治平(フジイ ジヘイ)
1928年10月~2005年6月
洋画家、版画家。
園田学園講師、仁川学院講師、兵庫教育大学教授、
日本美術家連盟会員、宝塚美術協会会員、
NHK文化センター講師、宝塚ロータリークラブ会員。
伊藤継郎に師事。
プロフィール
1928年10月 兵庫県西宮市生まれ。
第六高等学校卒業、京都大学経済学部卒業
1967年 第一回個展開催(大阪)。
パリ大学美術考古研究所留学
旧ソ連・中央アジア・西ヨーロッパへ取材旅行
1971年 安井賞候補入選(~1978年まで連続入選)
石版画集「地中海」刊行、スペイン・イタリア、ギリシャ、
南フランス、イラン、イギリス、イスラエルへ取材旅行
1986年 石版画集「城のある街」刊行、イタリアへ取材旅行
1988年 ローマへ取材旅行
1993年 南フランス、パリ、イタリアへ取材旅行。
国際コンテンポラリーアートフェスティバル出展
2001年 ベルギーへ取材旅行
2004年 フィレンツェ、マルタへ取材旅行
2005年 北京、フィレンツェ、九州阿蘇へ取材旅行。
6月、76歳の生涯を閉じる。
上記画業とあわせ、園田学園、仁川学院、兵庫教育大学にて
教鞭を執る
美術名鑑2011年掲載 評価12万円/号
★作品タイトル「塔のある街 サンジミニアーノ イタリア」
ヨーロッパや中東を中心に取材旅行を続け、歴史的建造物を配した
幻想的な風景を細密なタッチで描いた。
美術団体には所属せず、油彩画のほか、石版画も多く手がけている。
1986年に石板画集「城のある街」を刊行した6葉ある内の一作品。
作品の題材となっているのは、彼が旅してまわったイタリア、
フランス、ベルギー、中国などの風景が主です。
写実的な作品ではありますが、風景の中にあまり人を描き込んで
いないため、単なる風景画とはまた違った様相を見せています。
現実の風景ではありますが、非現実的、又は藤飯治平の世界観に
引き込まれるような雰囲気を持った作品が多くあります。
パリ大学美術考古研究所への留学経験があり、西洋の遺跡に関心が
強かったようで、彼の作品の題材には古代文明のシンボルであった
塔や城などのが多くありました。
中世の塔の町・サン・ジミニャーノ
サン・ジミニャーノ(イタリア語: San Gimignano)
人口約8千人のイタリア共和国トスカーナ州のコムーネの一つ。
美しい塔が立ち並んでいることでよく知られており、1990年には、
サン・ジミニャーノ歴史地区としてユネスコの世界遺産に登録。
サン・ジミニャーノは、「塔の町」として知られています。
町のシンボルとなっている塔は、最盛期の12~13世紀には、
70本以上建っていたといわれるが、今日では14本だけが
残っています。
これらの塔は、かつて富の象徴として競って建てられたといいます。
サン・ジミニャーノの町は、中世の面影をよく残しているので、
映画「ブラザー・サン、シスター・ムーン」はこの地で撮影された。
☆本作品は真作を保証致します。 万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。 その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。 存命作家の場合は作家本人より、 物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
■サイズ・コンディション、その他
サイズ
作品 40cm×30cm
額縁 63cm×46cm
コンディション
未使用保管品。
その他
作品面マージンに作家直筆サイン、エディション有り
タトウ紙、共シール有り
見出し掲載欄の「商品の状態」は、作品の評価としますので、 額縁の状態は別途コンディションにて参照下さい。
基本的に額縁は無価値とお考え願います。
尚、額縁や作品の主観による評価の双方の差異はご容赦願います。
☆☆真作と模写の表記☆☆
【真作】
真作保証できる作品を真作と表記致します。
作者自身、又は著作権者等で作成した
リトグラフ、木版画などの版画作品も対象です。
【模写】
真贋の判断ができない場合、又は作者不詳の作品は
模写と表記致します。
上記何れにも該当しない場合、真作と模写の表記は致しません。
(複製画、オフセット、ポスターなど)
尚、万が一、真作でない場合は返品、返金を申し受け致します。
その場合、その根拠となる書面を添付頂きます。
存命作家の場合は作家本人より、
物故作家の場合は遺族、所定鑑定人より発行のものと致します。
☆☆額装取付け(シートのみの出品分など)、取替え(現状額縁の交換)☆☆
全ての出品作品に於いてご相談致します。
お気軽にお尋ね下さい。
!かんたん決済(詳細)